新着情報

各項末尾の【 】内のボタン名を、上のボタンから選び
クリックしてください
  2023 / 9 / 16

<9月のまんが>
処理水と呼び名変えても汚染水  鈴木 彰


戯作三昧

  2023 / 9 / 14

韓国の詩人、尹東柱を描く
青年劇場の舞台「星をかすめる風」
17日まで東京で
【点描】

「魔女狩り」の教訓、岸田政権はどう受け止めるのか
関東大震災の記憶は、まさに「魔女狩り」だろう。しかし、「魔女狩り」は消して過去のものではない。
【今週の視点】

  2023 / 9 / 3

関東大震災 虐殺の犠牲者を悼む
【点描】

  2023 / 8 / 28

ストレートに言おう 「麻生発言は違憲だ」
「台湾危機には参戦」など憲法のどこを探しても出てこない
【今週の視点】

  2023 / 8 / 26

井上ひさしさん作「闇に咲く花」
8月30日まで、東京で上演
【点描】

  2023 / 8 / 22

ひどい8月
―戦後78年の夏。日本は本当に「戦前」に入ったのか? 「岸田・日本」の8月を見る。
【今週の視点】

  2023 / 8 / 19

関東大震災時の犠牲者を追悼
「アイゴー展」横浜で
【点描】

  2023 / 8 / 15

「日本子どもを守る会」が平和祈念集会を開催
俳優の斉藤とも子さんが講演
【今週の視点】

  2023 / 8 / 13

<8月のまんが>
世論こそ「反撃能力」持っている  鈴木 彰

戯作三昧

  2023 / 8 / 8

国連人権理事会「ビジネスと人権」訪日調査
「人権デュー・ディリジェンス」能力向上を
【今週の視点】

  2023 / 7 / 29

劇団「燐光群」
「ニューヨークのマスタービルダー」モーゼスの半生描く
東京の「ザ・スズナリ」で30日まで
【点描】

  2023 / 7 / 25

改憲攻防は続いている
改憲攻防は「24年9月」を焦点に、どうあれ続く
【今週の視点】

  2023 / 7 / 17

<7月のまんが>
軍拡にすがって活路を探すとは!  鈴木 彰

戯作三昧

  2023 / 7 / 14

これでいいのか―問われる法曹界
原発事故について国の責任を免責した昨年6月の最高裁判決について、「法曹界にも原子力村?」と司法が問われている。
【今週の視点】 

  2023 / 6 / 28

政治の「劣化」を食い止めよう
【今週の視点】

  2023 / 6 / 24

平均年齢68歳 シニア劇団「シアターRAKU」
新作「テラヤマ音楽劇★くるみ割り人形」 6月25日まで
【点描】

  2023 / 6 / 17

<6月のまんが>
戦争を止めてないのに「抑止力」?  鈴木 彰

戯作三昧

  2023 / 6 / 11

解散風のリアリズム
解散風がながれている。首相の発言からほんとのところは?と探る
【今週の視点】

  2023 / 6 / 5

震洋隊の悲劇を舞台化
  劇団桟敷童子 東京・墨田で6月11日まで
【点描】

終盤国会の課題
国会は終盤を迎えているが、問題法案が山積している。終盤国会は「課題」が山積だ。
【今週の視点】

  2023 / 5 / 28

大江健三郎さんの志を受けついで
【点描】

  2023 / 5 / 27

音楽で地域をつなげよう
【点描】

  2023 / 5 / 22

軍事支援の合意に染まったG7
【今週の視点】

  2023 / 5 / 16

日本テレビとNHK ともに開局70年
   放送は誰のためのものか・・・
開局当時をふり返ってみるのも一興でしょう
【今週の視点】

  2023 / 5 / 13

<5月のまんが>
要するに「新自由主義」の焼き直し  鈴木 彰

戯作三昧

  2023 / 5 / 3

「ニュース女子」訴訟
   辛淑玉さん勝訴 東京で報告集会
【点描】

「改憲]の課題と岸田首相
   ―「24年9月」をめぐる攻防・再論
【今週の視点】

  2023 / 4 / 27

気になって気になって仕方がない
鎌倉市役所移転問題
【今週の視点】

  2023 / 4 / 26

岸田首相が襲われたことについて「動機」を報じるな、という主張がある。「どうき」や「はいけいの報道なくしtr事件補言うどうが成り立つのか? 【今週の視点】

  2023 / 4 / 22

「ウチナンチューとアイヌ」テーマに舞台
「流山児★事務所」公演
【点描】

  2023 / 4 / 16

再審開始確定 袴田巌さん
ドキュメンタリー2作品
東京・ポレポレ東中野で再上映
【点描】

  2023 / 4 / 13

<4月のまんが>
支持率を上げる為ならエンヤコラ  鈴木 彰

戯作三昧